葬儀のご案内
もしもの時のための
ご葬儀の流れ
もしもの時のために、葬儀についてあらかじめご準備している方でも、
実際ご家族がお亡くなりになった時、手順がイメージと違って戸惑ったというお声をよく耳にします。
こちらでは弊社のご依頼〜葬儀までの流れを
ご紹介いたします。
さらに細かい内容が知りたいという方は、お気軽に弊社へご連絡ください。
ご依頼〜葬儀までの流れ
-
- 01まずはお電話でご連絡ください
-
万が一の時は、地元の葬儀社である恵心堂に安心してお任せください。
24時間365日対応しているので、深夜・祝日問わずお電話いただければ
お力添えいたします。 0120-333-953 事前のご相談は必要ございません。
安心してご連絡ください。
-
- 02お迎え・ご搬送
-
当社寝台車にてご指定いただいた場所に伺います。
春日部市内の病院は、ご連絡をいただいてから
30分〜1時間程で到着いたします。
病院でお亡くなりになられた場合、
恵心堂スタッフがお迎えに上がる間に
看護師さんに必要なお手続き等をご確認いただき、
死亡診断書をお受け取りください。
-
- 03ご安置
-
故人様を指定の場所まで搬送いたします。
ご自宅か当社安置室でのお預かりか、お選びいただけます。
安置室のご利用日数に規定は設けていないので、葬儀までの間、
追加料金を心配することなくお過ごしいただけます。
ご安置が完了いたしましたら、ご家族様と葬儀のお打合せをさせていただきます。
-
- 04お打ち合わせ
-
ご希望の葬儀プランをはじめ、式の日程などを決めていきます。
分りやすく丁寧にご説明いたしますので、
「まだ何も決まっていなくて」という方も
ご安心ください。
-
- 05ご葬儀当日
-
ご葬儀当日は、プランに沿って葬儀を執り行います。
ご家族様が故人様との最後のお別れに悔いが
残らぬよう、
誠心誠意サポートいたします。
スタッフが責任を持って進行するので、安心してお任せください。
-
- 06アフターフォロー
-
「葬儀が無事に終わったと思っていたら、意外とやることが多い……。」
と感じる方は実際多くいらっしゃいます。
ご供養のことなど、ご相談をいただけたら
フォローをさせて頂きます。
事前のご相談も承ります
もしもの時のために、あらかじめご自身や
ご家族の葬儀について考える方は
多くいらっしゃいます。
春日部で家族葬をお考えの方は、
家族葬専門の恵心堂に
是非一度ご相談ください。
ご相談後、
契約も登録も一切必要ありませんので、
複数の葬儀社に相談し葬儀内容・お見積もり
を比較検討した上で、
ご自身の希望と予算に
合った葬儀社をご選択ください。


家族葬に最適な
恵心堂の式場紹介
恵心堂の式場は、10〜20名様(目安)での家族葬に最適なサイズの式場です。
最後に故人様とゆっくりお別れをしていただきたいという想いから1日1組様の貸切にて葬儀を執り行うので、
ご自宅のように最後の家族団らんの場としてお過ごしいただけます。
宗教や宗派、様式を問わないご葬儀が可能ですので、是非ご希望をお聞かせください。
葬儀だけではなく安置室も完備しておりますので、ご自宅でのご安置が難しい場合は
弊社にてお預かりいたします。
恵心堂
家族葬ホールの紹介










春日部で
家族葬をお考えの方へ
式場の見学が可能です
恵心堂は式場のご見学を承っております。
普段はあまり考えたくないことかもしれませんが、疑問や悔いの残らない葬儀にするために、
ご家族様やご自身のいざという時に備えて
葬儀の内容や式場をあらかじめ相談・確認することを
お勧めしております。
恵心堂は、親身かつ、きめ細やかな
サポートをお約束いたします。
春日部で家族葬をお考えの方は、
いつでも恵心堂へご相談ください。

葬祭補助金
国民健康保険から支給される
「葬祭費」
国民健康保険に加入している人が亡くなった場合、葬祭費として葬儀を行った人(喪主・施主)に
対して、
補助金が支給されます。
- 春日部市の葬祭費
-
-
- 国民健康保険加入の方
- 50,000円支給
-
- 後期高齢者
医療保険加入の方 - 50,000円支給
- 後期高齢者
-
- 後期高齢者医療保険とは
- 国民健康保険加入者が75歳の誕生日を迎えると
自動的に切り替わります。
65歳以上で一定の障害がある方で該当が認めらている方。
- 受給資格者
- 葬儀を執行した方(一般的に喪主)
- 申請期限
- 葬儀を行った日の翌日から2年以内
- 申請窓口
- 国民健康保険課国保給付担当
(※国民健康保険課高齢者医療担当)
- 必要書類
-
保険証(故人様)
印鑑(受給者)
葬儀の領収書(又は請求書)
振込口座の分かるもの
(受給資格者本人名義)
- 社会保険から支給される
「埋葬費」 -
-
- 社会保険にご加入の方
- 50,000円支給
-
受給条件
- 01社会保険の被保険者であった者が
死亡した場合 - 02社会保険の被保険者により生涯を
維持していた者が死亡した場合 - 03身寄りが無い社会保険の被保険者が
死亡した際に、
実際に死亡した被保険者の葬儀を行いその費用を支払った者がいた場合
- 申請期限
- 死亡した日から2年以内
お問い合わせ
明朗会計・追加費用なしで安心。
春日部市の家族葬は恵心堂に
お任せください。
春日部市で家族葬をご検討の方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
明瞭な料金設定で安心の恵心堂が、心を込めてお手伝いいたします。